二人目妊活の原因と対策

こんにちは。

大阪府枚方市の不妊鍼灸専門院たまご堂 院長の杉本です。

当院でも二人目妊活を頑張られている方は全体の4割程度いらっしゃいます。一人目は結婚後すぐできたのに二人目はなかなかできない、、、。

でも二人目を妊娠することってそんなに難しくないんですよ!

でも、、、。といった声をたくさん聞こえてきそうですが。

でも本当なんです!!

二人目妊活の原因

一人目はすぐできたのに二人目がなかなかできない理由について考えていきましょう。

考えられる原因は大きく3つです

1つ目 ストレス

2つ目 栄養不足

3つ目 自律神経の乱れ

1、出産後のママさんは本当に忙しいです!

昼も夜も関係なく赤ちゃんの対応に追われています、、、。始めてのことばかりで全部が不安だらけで余裕なんてないですよね。ましてや自分の時間なんて全然ありません。

こんな状況が1年以上も続くと相当ストレスが溜まり精神も体もボロボロな状態です。こんな状態でいざ二人目って思ってもなかなか妊娠するのには体力も余裕もないため難しいのが想像できるかと思います。お一人目の時とは状況が全然違い過ぎます、、、。

2、出産と育児でたくさんの栄養を失います

お産時は大量に母体は消耗します。その後すぐに授乳が始まりどんどん赤ちゃんに栄養を与えるので母体の栄養が失われる一方です。でもママは赤ちゃんのことで大変ですのでご自身のことは後回しになってしまいがちです。

失った分の栄養をしっかり取り戻せていればいいのですが現実はなかなか難しいのではないでしょうか。産後すごく調子が悪くなったという方は注意が必要です!

3、とにかく産後のママさんは昼も夜も関係なく忙しいです!

睡眠不足は当たり前!の状態が長く続きます。そんな状況が長く続くと自律神経も少しずつ乱れてきます。常に気が張っている状況になっていると交感神経の過緊張を起こし呼吸が浅くなったり体が緊張して硬くなったり寝ようと思っても思うように寝れなくなったりします、、、。自律神経が緊張し過ぎると生殖器の血流は悪くなってしまいます。

二人目妊活の対策

まずは一人目を妊娠された時の状態に体を戻すということが一番の近道です!

一度妊娠できたということは二人目も妊娠できるはずです!!

・食事を見直し栄養の確保

・適度な運動で血流を良くする

・呼吸は深くして自律神経を整える

すぐは変わりませんがコツコツ毎日継続することで体は変わります!

諦めずに頑張りましょう!

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。